編み物をパパッとできる人の頭の中を解剖してみたいくらい。
な~んで出来るんでしょう。私なんて何も柄が無いマフラー編むことさえできませんよ(←開き直り)
冬になると編み物がしたくてウズウズするという友人がいますが、別の星から来た生き物だと思っていました。ここにもエイリアン発見!!
ナイスポーズ過ぎてもう(笑)
うちの子たちにこれくらいのひょうきんさがあれば、
いろいろ世の中渡っていくのに苦労しないと思うんですが。
人に笑われることは簡単だけど、
笑わせることは難しいって芸人さんが言ってました。
息子くんは「人を笑顔にしてしまう」天才ですよー!!
それにしてもみこさん、やっぱり器用だわ~ッ。
うちの子にもお願いしたいくらい・・・。
私は本の通りにしかできないですもん。
しかも面倒臭がりだからなかなかやる気にならないという。
息子くんは本当に幸せものだわぁ。
で、愛しいダンナ様には何か作ってらっしゃいます?
小島よしお、なんて言わなかったら「歌舞伎役者」って
言うところだったのに(笑)
いやいや、見事な見栄を切っておられますよ、あのポーズ。
周りの方には、「将来は役者志望」と行っておきましょう。
くれぐれも「小島よしお」なんて言わないよ~に(笑)
ただし、SL前のポーズは………
コメディアンの才ありかも…です(笑)
元気いっぱいの姿に、すっかり眠気も吹き飛んでしまいました♪
すごい~~上手ですね~~
いいな~~こういうのをササット編める人になりたいわ~~
編み物全くダメなんです・・
細かな手先の仕事がだめ・・・
ただただガーター編みをするだけならまだ嫌いじゃないんですが
模様編みがまたいやだし(目を数えるのが苦手)
つなぎ合わせるなんて・・パーツだけ作ってやめたこともあり
減らし目でわけがわからなくなってやめたこともあり・・
何度かチャレンジして出来上がってのは一回くらい
しかも気に入らなかったし(苦笑)
すごいな~~
ホントにいつそんな(編み物する時間)があるのぉ~?
う~~ん、しかもかなり手が込んだ編み方じゃないですかぁー

襟をつけるところなんてまさに性格が出ている気がします。私なら付けないでごまかすなぁ~f^_^;袖も付けるんでしょ、又出来上がりを見せてねっ。私も編み物好きなんだけど肩がこっちゃって今はちょっとやりたくないかもっf^_^;みこさんのパワーをちょこっと頂戴っ!
takuママ│URL│10/24 21:20│
編集
■ルナママさん
編み物はね、私にとって遊びのひとつなんですよ。
小さい頃からの、ね。
絵を描いたりカケッコしたりするのと一緒。
体に染みこんでて、何も特別なことじゃないんです。
ああ、そのお友達のウズウズ、めちゃくちゃよく分かります!
私も、秋冬に毛糸いじらなかったら
生きた心地しませんからー!!(*^-^*)
エイリアン、そりゃ、やらない人からしたらそうでしょうね。
何しろ、私、好きなものには猪突猛進ですからね。
かなりこわーいエイリアンですよ~♪\(^O^)/
■ヒィさん
息子の踊り&ポーズ好きの由来が分からないんですよ。
私が踊りをやってたから?
妊娠中にマツケンサンバをマスターしたから?
ううーん…
でもやっぱり、出産直後、私が鬱々としてたから、
私を励ますために明るい子になったような気がしてなりません。
申し訳ない気持ちになっちゃう。(^-^;)
あ、下手の横好きってやつです。まさに。
上手ならいいんですけどね、ほんと、好きなだけ。
若干凝り性なのかなぁ。
あとね、本通りに作るの、あまり好きじゃないかも。
コレ!ってのに、あまり出会わないからかな…
愛しのヒロさんには、結婚前に(笑)。
子供に手作りしなくなったらバンバン編むでしょうけどね。(;´∀`A
■へいぶんさん
歌舞伎役者ね、私もそう思うときがありますよ。
あのテのポーズ、小島よしおじゃなくても多い。
ガッと力が入る感じなんですよね、いつも(笑)。
息子にコメディアンの才があるとすれば、
私にもあることになるんですが…(;´∀`A
なにしろ、踊りは私がやってたことですから。
こりゃ、親子漫才でも始めるしかないでしょうか。
元気だけがとりえの息子です。
でも、それが何よりの親孝行。
ポージングもその一環としてとらえ、
温かく見守っていきます(笑)。
■ゆうのははさん
編み物は私にとって遊びです。
手芸なんて分野じゃなく、ただの遊び。
そう考えると意外と簡単かもしれないですよ!
教えてくれた伯母が達人なので、
9歳から10歳からセーターとか編んでました。
キャリアはもう27年くらい!
わ…なんか、すごいかも(笑)。
ははさんもとっても器用だし、
なによりセンスがあるじゃないですかっ!
それにそれに、ゆうちゃんというステキなモデルさんまで。
今年の冬は、再度チャレンジしてください、ぜひっ!\(^O^)/
■takuママさん
家事全般、サボッてるのかな…(;´Д`A
私は基本的に動いてないといられない方なんですよね。
貧乏性だからかなぁ。
寸暇を惜しんで好きなことに当てちゃいます。
あ、今回はチョッキの形で完結。(*^-^*)
カーディガンにしようかとも思ったのですが、
真冬にこの上に上着を着るかもしれないと考えると、
ちょっとゴワゴワしちゃいますよね。
私も肩が凝るようになりました。
若い時は、一日中編んでいても大丈夫だったのに…
ははは…(;´∀`A
編んでるときは夢中で気づかないんですが、
一息ついたときにアレ…ってね(苦笑)。
しかし我ながらパワーある方だと思います。
なんなんだろ。自分でも不思議。
こんなパワーでよければ持ってって~!p(^-^)q
チャチャチャと編めちゃうなんてすご~い


編み物の本、新刊が図書館に出てたので借りてきたけど、みてるだけで編めた気になってる私です。。。みこさん、尊敬しちゃうよぉー
ポーズも決まってお似合いだよー
はっぴーまま│URL│10/26 00:02│
編集
今月はみこさんのお誕生日だったんですね、おめでとうございます!(^0^)
立派なベストですね~これがちゃちゃっと編めちゃうもんなんですか!凄すぎます・・尊敬しちゃいますよ~(@_@;)
これを作る時間があるなんて、日々の時間の使い方が上手なんでしょうね。 みこさんはテキパキしてそうですものね~
私は最近はのんびりまったりインターネットすることも減り、久々にPCをたちあげたところです。 最近は、夜も息子と一緒に早く寝ちゃってるので、子供が寝た後のささやかな時間てのは無しなわけで・・。 夜中に帰ってくる旦那は一人寂しく過ごしていたりするわけで(^-^;) 寒くなるとなかなか布団から出られないよね♪
■はっぴーままさん
編み物だけですよ、私が「コレできます」って言えるの…(;´∀`A
小さい頃からやってるから、
秋冬に毛糸を触らないなんて考えられない感じです。
生活の一部、なんですよね~♪
あ、妊娠中は図書館で編み物の本をコピーしたりしてた!
またステキな編み図があったらそうしようかしら。
はっぴーままさんも一緒にやりましょうよー!\(^O^)/
■ゆきさん
ありがとう!
あっちゅーまに37になってしまいました。(^-^;)
他にとりえのない私です。
なぜか、編み物だけは身につきましたねぇ。
よっぽど好きみたい。(*^-^*)
時間の使い方が上手なのかどうか分からないけど、
とにかくじっとしてられない方だとは思います。
ボーッとしているのがもったいなくて…
昼寝とかもね、苦手なタイプなの。
夜はKくんとともに就寝ですか~。
旦那様がヤキモチ妬きそうですねぇ!(^_-)
ちょっとかわいそうかも~。
でも、うん、お布団が気持ちの良い季節になりました。
それでも「時間がもったいない、もったいない」と、
せかせか動いてしまう私なの。
もっともっとゆったりした時間を過ごしたいなぁ。
ゆきさん、ちょっと伝授してーーーっ!