FC2ブログ
andante
家族3人、まだよちよち歩きです――
  • « prev
  • 2018.04/
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
  • 5.
  • 6.
  • 7.
  • 8.
  • 9.
  • 10.
  • 11.
  • 12.
  • 13.
  • 14.
  • 15.
  • 16.
  • 17.
  • 18.
  • 19.
  • 20.
  • 21.
  • 22.
  • 23.
  • 24.
  • 25.
  • 26.
  • 27.
  • 28.
  • 29.
  • 30.
  • next »
PROFILE

みこ

Author:みこ
群馬県出身。
東京に20年住み、
現在は広島県に。
'70生・天秤座
趣味は想像&創造。

ヒロさん(夫)
'70生・蠍座
サラリーマンな
BLUES GUITARIST。

息子
ただいま6年生♪
山羊座
頭ン中は、
空手と釣りとキン肉マン。

**********

「ベビカムPRESS」
に掲載されております!


**********

「ブログ村」の「子育てブログ」にも登録中!
↓クリックいただけるとありがたいです!m(_ _)m
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ENTRIES
  • 春を迎えて (04/07)
  • 感謝しかない (12/12)
  • 釣りがもたらしてくれた (10/31)
  • やっぱり海は入るもの (09/18)
  • 釣果報告! (09/04)
CATEGORIES
  • FAMILY (923)
  • MUSIC (6)
  • FOODS&DRINK (43)
  • BOOKS (4)
  • CREATION (36)
  • OTHERS (15)
LINKS
  • 健と翔のおでかけ日記
  • ぽこまま
  • 我が家の育児日記
  • takuの出産育児日記
  • ゆうのははの子育て日記とひとりごと
  • ずんもとカズキの日々徒然
  • 父親の育児日記
  • easylife
  • へいぶん☆いきあたりばったり♪
  • ルナちゃんのほっぺ
  • はっぴーまま日記
  • ぅわっしょい☆ わたしのせいかつ
  • ☆~心に桜咲くまで~☆
  • minko日記ロックだホイ!
  • 陽だまりのネコ
  • 妊娠・出産・育児のコミュニティサイトベビカム
  • 管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ARCHIVES
  • 2018年04月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (2)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (2)
  • 2017年02月 (1)
  • 2017年01月 (1)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年09月 (4)
  • 2016年08月 (1)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (3)
  • 2016年04月 (3)
  • 2016年02月 (4)
  • 2016年01月 (1)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年09月 (2)
  • 2015年08月 (3)
  • 2015年07月 (3)
  • 2015年06月 (2)
  • 2015年05月 (4)
  • 2015年04月 (4)
  • 2015年03月 (3)
  • 2015年02月 (2)
  • 2015年01月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (4)
  • 2014年09月 (5)
  • 2014年08月 (2)
  • 2014年07月 (3)
  • 2014年06月 (4)
  • 2014年05月 (5)
  • 2014年04月 (4)
  • 2014年03月 (3)
  • 2014年02月 (3)
  • 2014年01月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年09月 (9)
  • 2013年08月 (7)
  • 2013年07月 (9)
  • 2013年06月 (5)
  • 2013年05月 (6)
  • 2013年04月 (6)
  • 2013年03月 (8)
  • 2013年02月 (6)
  • 2013年01月 (7)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (4)
  • 2012年10月 (7)
  • 2012年09月 (5)
  • 2012年08月 (5)
  • 2012年07月 (5)
  • 2012年06月 (5)
  • 2012年05月 (4)
  • 2012年04月 (3)
  • 2012年03月 (3)
  • 2012年02月 (4)
  • 2012年01月 (2)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (6)
  • 2011年09月 (4)
  • 2011年08月 (6)
  • 2011年07月 (4)
  • 2011年06月 (4)
  • 2011年05月 (4)
  • 2011年04月 (6)
  • 2011年03月 (6)
  • 2011年02月 (7)
  • 2011年01月 (6)
  • 2010年12月 (10)
  • 2010年11月 (9)
  • 2010年10月 (7)
  • 2010年09月 (9)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (10)
  • 2010年06月 (8)
  • 2010年05月 (10)
  • 2010年04月 (13)
  • 2010年03月 (11)
  • 2010年02月 (9)
  • 2010年01月 (10)
  • 2009年12月 (10)
  • 2009年11月 (9)
  • 2009年10月 (13)
  • 2009年09月 (12)
  • 2009年08月 (12)
  • 2009年07月 (11)
  • 2009年06月 (13)
  • 2009年05月 (17)
  • 2009年04月 (13)
  • 2009年03月 (10)
  • 2009年02月 (17)
  • 2009年01月 (28)
  • 2008年12月 (25)
  • 2008年11月 (22)
  • 2008年10月 (28)
  • 2008年09月 (23)
  • 2008年08月 (25)
  • 2008年07月 (21)
  • 2008年06月 (17)
  • 2008年05月 (13)
  • 2008年04月 (9)
  • 2008年03月 (14)
  • 2008年02月 (19)
  • 2008年01月 (15)
  • 2007年12月 (18)
  • 2007年11月 (17)
  • 2007年10月 (21)
  • 2007年09月 (18)
  • 2007年08月 (16)
  • 2007年07月 (20)
  • 2007年06月 (13)
  • 2007年05月 (13)
  • 2007年04月 (9)
  • 2007年03月 (12)
  • 2007年02月 (14)
  • 2007年01月 (16)
  • 2006年12月 (18)
  • 2006年11月 (6)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

COMMENTS
  • みこ:よいお年を (01/16)
  • みこ:Happy 11th Birthday! (01/16)
  • おでかけ親父:よいお年を (12/31)
  • おでかけ親父:Happy 11th Birthday! (12/31)
  • みこ:ヒロさんおめでと! (11/29)
  • おでかけ親父:ヒロさんおめでと! (11/23)
  • みこ:お祭り満喫 (11/05)
  • おでかけ親父:お祭り満喫 (10/30)
  • みこ:相撲に挑戦 (10/26)
  • みこ:やっと行けた! (10/26)
FC2 BLOG RANKING!
ブログ・ランキング参加中!

FC2ブログランキング

クリックしていただけると大変励みになります。 よろしくお願いいたします♪m(_ _)m
THANKS FOR COMING

無料カウンター
TRACKBACK
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【デリ~シャ~ス!】 (07/07)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【家族参観】 (07/01)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【キャンパス・パラダイス!】 (06/27)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【大運動会!】 (06/03)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ヒーリング】 (05/25)
SEARCH


RSSフィード
  • 最新記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
  
RSS // Admin
  
ヘビーローテーションの予感 09/28 (Sun)

080928_1
「か~わい~いっ!!」 (*^▽^*)

今日は野毛山動物園へ行ってまいりました。
前回行ったのが8月31日。1ヶ月経ってない!
すでにヘビーローテーションの予感…(;´∀`A



080928_2
もたもたしていられない!

ここはまだ2回目だというのに、まるでいつも来ているような足取りで次から次へと見ていく息子。こんなふうに、ず~っと小走り状態です。

さすが男の子ってところでしょうか、爬虫類館は大好きな様子。小さいけれど充実したその館、2、3往復して堪能していましたよっ。

080928_3
「これはガブッ!する?」 はい、しますよー(;´∀`A

今回、親子ともども大いに楽しんだのがトラ!

080928_4
「トラさーーーーーん!こーんにーちはーーーっ!」
檻って偉大…(^-^;)

うろうろと歩き回るトラにタイミングを合わせて小走りすると、追いかけるようにタッタッタッと走ってくれるんです。本能的なものなんでしょうか。迫力ありました!

それぞれの動物を見て回りましたが、この動物園に何しに来たかって、そりゃ~アナタ「なかよし広場」に遊びに来たに決まってるじゃありませんか!ってことで、はいっ、この通り。

080928_5
「ハツカネズミさん、こぼれる~ぅ」(笑)

080928_6
フワッと抱いてあげることができず…ヒヨコさんごめんなさい m(_ _)m

080928_7
やっぱりモルモットさんが大好きネ♪
注)よいこのみんな~!お顔はこんなに近づけちゃダメよ~!

ここでどれだけの時間を過ごしたことでしょうね。とにかく飽きないみたい。

こういうコーナーというのはありがたいです。小さな動物に接することがどれだけ心の肥やしになることか。自然と生き物の不思議に触れ、生き物に優しい気持ちを持つことを知ります。何度でも経験させたいことです。

最後、なかなか出てこなかったのは「しろくまの家」。ここにはかつて白熊さんがいたようなのですが、現在はそのおうちだけが残されています。

080928_8
「しろくまさんが、なかよくしてくれてアリガトーっていうよね。」
そうね、お礼に食われそうね (;´Д`A

寝室や出産室なども覗くことができ、面白いんですよ。

帰り道、息子がどれだけ動物園を堪能したか、聞いてみることにしました。
「ねえ、○○、動物園おもしろかったよ~のポーズをしてみてっ♪」

080928_9
「あー、おもしろかったっ♪」

だそうです。(*^-^*)

帰りのバスでは予想通りの爆睡。抱っこして帰宅すると、私の上着の肩部分にヨダレが垂れていましたわ~。(^_-)

そうそう、園見学の途中、ポップコーンを買っておやつにしたんです。息子、次から次へと頬張り…かなり虜になってしまったみたいです!

banner
↑爆睡の息子に悲鳴を上げている私に腰に、労いのクリックを~!m(_ _;)m

スポンサーサイト
│ FAMILY│CM4. TB0│ TOP▲
  
コメント

爬虫類館、うちもはまりますよー
何回入るのよーって言いたくなるくらい!
私は大の苦手なので、主人と二人で行ってもらってますが・・
私が苦手なのが分かっているので、誘っても来ないし(笑)

そう、トラ、迫力ありますよね。
私が一番好きな動物なので、トラの檻の前では、エマそっちのけで見つめてます(笑)

動物とのふれあいは小さいうちからさせてあげたいですよね。
家ではなかなかこれだけの動物とは過ごせないですもん。
どんどん触れ合って、そうすれば、動物をいじめる発想になんか絶対ならないと思います。
今は分からなくても、大きくなって命の大切さが自然と身につくでしょうしね。
息子さんがこれだけ楽しんでくれると、連れて来た甲斐もありますよね♪

ふふっ、面白かったポーズ、サイコー!!
可愛いわ~♪
ポップコーン、うちはまだ未経験だわ。
でもあれ、確かに止まらない・・
エマもきっとハマるだろうな~

みこさん、抱っこお疲れ様でした!!
ヒロさんにお任せしないんですねー
エライエライ。
きぼっち│URL│09/29 15:12│編集

■きぼっちさん

エマちゃんも爬虫類館好きなんですね~!!
子供って、その気持ち悪さとか怖さがリアルじゃないから
大丈夫なのかもしれないですよね~。
どこか人形やぬいぐるみと同じように感じてるのかな…

トラ、すごかったです!
いつもはキリンに釘付けの私も(笑)、
今回はトラの虜と化していました。
あの目力、肉厚な手、くっきりとした模様…すごいです。
しかしきぼっちさんが好きな動物だとは意外っ!

この「なかよし広場」、とても面白い作りになっているんです。
参加も出来れば観察もでき、一緒にいる親たちも全然飽きない。
まあ、もともと参加型の私が飽きるわけないんですが。(;´∀`A
そう、こういう経験の有無は、
のちのち小動物にどんな気持ちを抱くかってところに
リンクしていくものだと思うんです。
そしてそこから、人間も含め命あるものへの気持ちが培われ。
大事なことですよねっ。

ポーズにはかなり力が入っていました。
よっぽど楽しかったのでしょうね♪
こんなポーズ見ちゃうと、次はいつ来ようかって考えちゃう(笑)。

ネンネの抱っこは基本的に私です。
私の腕の中でグッスリ眠ってしまうなんて、
今を過ぎたらなくなってしまいますものね…
無防備な息子の寝顔、その重さ、逃したくない!って…
ヒロさんに預けられない私です。(^_-)
みこ│URL│09/29 21:19│編集

動物園はやっぱりテンションあがりますねぇ~(←自分が…)
げっ歯類ってなんでああ、癒されるんでしょうね。
もっと閑職なら(笑)げっ歯類を是非飼いたいんですが…

やっぱり触れるってのがいいですね。あのモルモットの
毛並みのフワフワ感とか。
あ、鹿はかなり毛が固くてゴワゴワなので、奈良公園
では注意してください…

へいぶん│URL│09/29 22:42│編集

■へいぶんさん

いえいえ、私もめちゃくちゃテンション上がりますよー!
実際、息子よりも上がってたかもしれん…(;´∀`A
動物飼うのはね、本当に難しいと思いますよ。
何を飼うにしても…
やはり「生き物」ですからね。
しかしげっ歯類に癒されるへいぶんさんって、いったい…(-_-;)

なかよし広場は最高です♪
んもー、心があったかくなりますよー。
(↑普段心が冷め切ってるのかって?いやいや…)
鹿ね、確かにゴワゴワだわ…
ヒヨコさんのフワフワ感、たまらないですよ~。
みこ│URL│09/30 21:36│編集
コメントする












 管理者にだけ表示を許可する?

トラックバック
トラックバックURL
→http://andante01.blog84.fc2.com/tb.php/366-dbf09bdf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


     
≪ 淡い期待 │ HOME │ 久しぶりのタイヤ公園 ≫
photo by MIKO.  // Template by icene
Powered by FC2ブログ