滑ってひと言、「せいでんきが~!いたいっ!」
息子は昨日で3歳5ヶ月になりました。ますますヤンチャになり、バンソウコウの買い足しに忙しい母です(しかも広範囲に貼れるヤツ…)。(;´∀`A
さて、先週の土日はお天気に恵まれなくて苦労しましたが、今日はまさにお遊び日和でした。
なので、まずは息子の大好きな道の駅「湖畔の里・福富」へ!!\(^O^)/
やっぱり青空と子供の笑顔は最高の組み合わせ!
それぞれの遊具で遊ぶだけ遊び、最終的にたどり着いた「ターザンロープ」。これを一体何度やったことか…
びゅ~ん!
ハマりにハマってしまったため引き上げるのに苦労しましたが、人気がある遊具なので、「並んで待つ」ということを学ぶ良い機会にもなりました。
そうそう、あまりにも楽しく遊んでいたせいか、取材に来ていた広島テレビのお兄さんに「モデルになってね~」と言われてじっくり録られましたわ。ニュース番組の中のローカル枠で放映されたことでしょうね。観てませんが。
さあ、ここから移動し、近くの「しゃくなげ館」にて昼食です(しゃくなげの咲く時期は残念ながら過ぎてしまってます。)。
食べた後、駐車場脇の魅惑的な川に下りて行ってみました♪(^▽^)
水のある場所って、本当に和むものですね
水はさほど冷たくなかったですよ。で、ココのすごいところは、写真では分かりませんが足元は稚魚だらけなんです!かわいらしい稚魚のすいすい泳ぐ様を見ながらバシャバシャ遊べるなんて贅沢ですよね~。
父と息子の光景に、いつもジェラシーな私です
引越しの際に処分した私の釣竿が悔やまれる…
ここからさらに移動して目指したのは、先週のリベンジとして「トム・ミルクファーム」!
ロバさんののんびりした雰囲気が大好き♪
先週は雨が降ってきたためにソフトクリームだけそそくさと食べて退散したそこに、今回はゆっくりと遊びに行けました。o(^-^)o
子ヤギさんと以心伝心中
草の中を、牧草地の間を、走る走る!気持ちいい!
あ、息子ね、親ヤギさんとはどうしても波長が合わないらしくて、「上の原牧場」という牧場へ行ったときと全く同じように頭突きされたんですよ、今回も。(;´∀`A
ダメだというのにすぐ横に行ってしまうんですよね。ヤギさんにとってはものすごくイヤな位置。頭突きも仕方ナシ。みなさん、気をつけてくださいね。
左上の写真の直後に頭突きされ泣いた息子ですが、
その後、奮起して草をあげ、どうにか克服(右下)
もちろん今日も美味しいジェラートをいただきました。息子は基本の「ミルク」、ヒロさんは「ラムレーズン」、私は「ミルクの中にいろいろベリー」。
奇妙なハイテンション
全種類制覇しなくちゃ!(^-^)
そうだ、先週の記事で載せた雰囲気の良い光景の写真ですけど…
ため息出ちゃう…
右上の雲がゾウさんみたい♪(^▽^)
晴れた空の下だとまた違ったイメージですね。どちらにしても、のんびりした気持ちになります。ホッとするんですよねぇ…(´v`)
盛りだくさんもいいところ!という感じで激遊びした息子は帰りの車の中で爆睡。帰宅して抱っこで車から降ろす際にちょっと目を開けたにも関わらずそのまま畳の上で引き続きの昼寝…
これ以上寝ると夜に寝られなくなっちゃうよ~と心を鬼にして(だってメチャクチャ気持ち良さそうに寝ているんだもの!)起こしましたが、1時間半もお昼寝したのはいつ以来でしょう?とても懐かしい気分になりました。
夕飯では、先々週に行った「せら夢公園」の「せらワイナリー」で買ったワインを開けました。
「これ、さけ?」 (by 息子)
飲み口は軽めでしたが、酸味と苦味がほど良いワインでした。あっという間に空になったのは言うまでもありません。m(_ _)m
明日はちょっと不安定な天気のようです。曇ってもいいから、降らないと助かるなぁ。