広島は、すご~くいい天気だったんだね。
青い空の下で遊んでる息子君の姿が
生き生きとしてて、楽しんでるのが
伝わってきます。
こんな青空の下で遊ぶのって気持ち
いいんだろうな。
虫取り網を持って走り回ってるヒロさん(笑)
実は、自分用に虫取り網が欲しいのかもよ。
カブトムシの幼虫が元気に育つといいね。
一枚目画像の遊具・・
以前、あった公園からなくなっちゃったんだよね・・
何か事故があったんでしょうが・・・
遊べなくなっちゃって・・・
やっとチビ自分でできそうになったのになぁ~
なんか、ドンドン男の子~~~って感じになってきたねぇ~
■Yママさん
どうにかお天気はもってくれてるよ。
遊ぶときだけ晴れてて、引き上げたらちょっと降って…とかね。
「遊びたい!」という我が家の執念か!?(;´∀`A
晴れた空の下、子供がいきいきと遊んでくれたら、
親はもっともっと頑張ろうと思うよね♪
確かに。
我が家には網は2本必要だわ。
いや!
3本必要かも(笑)。
カブトムシ、大事に育ててみるね。
今は幼虫だから、グースカ寝てるだけなんだけども。
ちょっと移動したりして、かわいいもんよ~。
■ゆうのははさん
ターザンロープはあちこちでトラブルありますよね。
ロープの上の部分に手を伸ばしてはさまれたとか…
想像しただけでもイテテテテ…ですよね。(T_T)
まあ、どんな遊具でも使い方を誤ると危険ですから、
我が家もこれからも気をつけて遊びたいと思います。
はい、ベイビー、キッズ、そしてボーイになってきた感じです。
もっとゆっくり成長してほしいな~なんて、
最近は贅沢にも思ってしまうのです。(´v`)
あ、ターザンロープ、2つもある!
順番待ちも半分で済みますね(*^^*)
遊具よりも自然、子供って確かにそうですよね。
ひたすら歩く、走る、追いかけられたらなお楽しい♪
大きな笑い声をあげながら逃げていく姿、どれだけ見ても飽きませんもの。
ヒロさんも相当楽しそうだけど(笑)
親が一緒になって楽しめるのって本当に大切ですよね。
うわべだけだと子供はすぐに分かりそうだもの。
このなまめかしいポーズは・・
やっぱりプリキュア!
うちはまだアニメは見せてないけど、やっぱりプリキュアの文字がよく口から出るようになりましたよー
カブトムシ!
そういえば、以前うちの主人も山で幼虫を探してたな・・
自分で世話して元気に育ったら、かなりの昆虫好きになりそうですよね♪
「マムシ」のくだりから恐る恐るページをめくっておりました(ーー;)
よかった、今日は画像が登場しなくて・・
今日のお洋服とってもお兄ちゃんに見えます。
なんでだろ?
虫コナーズですか。
私は『コバエコナーズ』のCMソングが
耳について離れないんです~(;´Д`A
「ゴミバコにふたがあってよかったぁ~♪」
っていうやつ。
ふと気がつくと口ずさんでいる自分が・・・
いやだぁ~
■きぼっちさん
こちらに来て思うこと。
みなさん、遊び始めの時間が遅いっ!
なんででしょうね。
なので、ほとんど遊具で待たされたことがないんです。
いつも、独占状態だったりします(笑)。
我が家のポリシーは、「親が楽しんでいる様を見せること。」。
なので、親が楽しめる場所じゃないと行きません(笑)。
やっぱりね、誰かひとりでも楽しそうじゃなかったりすると台無し。
なので、いつもヒロさんも私もガハハハハッ♪ですよ。(^▽^)
プリキュアなんぞ一度も見せたことがないのに、
こんなポーズをとるようになってしまい…(^-^;)
まあ、女の子とも仲良く遊んでいる、と前向きに解釈。
虫などを怖がる子にはなってほしくないので、
こういう機会はどんどん利用して「男の子」になってもらわないと!
でも、一足先に私が「男の子」化しているような…m(_ _)m
今回は大きなシマヘビくんに出会いました。
見とれていて画像ナシ。残念!(笑)
■ずんもさん
そうですかね?
でも確かに着るものによって見え方が違いますよね。
言い方変えれば、着るものに左右されてるうちは
本当のお兄ちゃんじゃないってことですよね…(;´∀`A
思わず口ずさんでしまうCMソング、これは大成功ってことですよね。
覚えてもらってナンボ、ですからね。
私は「見えない網~戸ぉ ズンタカズンタカ…」と、
ほぼ一日中回っておりますです。m(_ _)m