小さい秋みつけたっ♪
この土日はヒロさん不在です。
ということで、「困った時の自転車頼み!」!!\(^O^)/
毎度おなじみ近くの運動公園へ、車に自転車を積み込んで出かけました。
トップの写真のどんぐりさん、そりゃあもう、えらい数ぶら下がってます。残暑厳しいと言いながら、自然は着々と季節を進ませる準備をしているんですね。
しかし、あまりに見事なので息子と狂喜乱舞してしまいましたわ。
拾い集める時期が楽しみです♪ここへ来るお友達、みんなきっとそう思っていますよね~!
さて、自転車を積んできたものの、最初は「遊具な気分」の息子でした。高い秋空の下で登ったり滑ったりジャンプしたり、まるで壊れて止まらなくなってしまったオモチャのごとく(苦笑)遊んでいました。
黙々と遊ぶので、母、若干寂しかったよ…(笑)
ヒラリッ!!
いかに遠くまでジャンプするかを課題にしていました
気が済むまで遊具を堪能すると、やはり本来の目的の自転車暴走ごっこ。
「どいてどいて~!ぶつかっても、しらんよ~!」
かなりのスピードで走るのでヒヤヒヤもしますが(下り坂でもこぐんだものー!)、ここで乗るようになってブレーキの使い方がものすごく上手になりました。必要以上に安全運転ばかりさせていると、怪我はしないけれど、代わりに上達もないってことなんですね。
子供から学ぶことは多いです。m(_ _)m
自転車遊びには欠かせない、「ライダー乗り」
そうそう、遊びの合間、芝生の上でお昼ご飯でした。食後のゼリーを何故か正座でいただく息子…
そんなにありがたかったのか、そのゼリー…
元気元気に遊んだ息子、帰宅後、シャワーで汗を流すついでに髪もバッサリとモンチッチ状態(…って、モンチッチを短髪の子の代名詞にするのはアラフォーだけ?もしかして?( ̄▽ ̄:))。
ゆっくり休ませようと思うも、「外で遊ぶー!」と、再び自転車に乗ったりボールで遊んだり、やはり壊れたオモチャなのでした。
ちょっと休もうよー
あ、この写真を眺めていて、息子が0歳6ヶ月くらいの頃の写真を思い出し、データを引っ張り出してみたんです。
デーン!(笑)
懐かしいなぁ。っつーか、人って変わるのね(笑)。
そうだ、話は全く変わりますが、金曜日は園で身体測定でした。
身長は102cm、体重は16kg。
身長は伸びたけど、体重は少し減少。う、羨ましい…(笑)
さーて、明日は何して遊びましょ…(^O^;)
↑自分の3年後を想像もしたくない私に、慰めのクリックを~!m(_ _;)m