FC2ブログ
andante
家族3人、まだよちよち歩きです――
  • « prev
  • 2018.04/
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
  • 5.
  • 6.
  • 7.
  • 8.
  • 9.
  • 10.
  • 11.
  • 12.
  • 13.
  • 14.
  • 15.
  • 16.
  • 17.
  • 18.
  • 19.
  • 20.
  • 21.
  • 22.
  • 23.
  • 24.
  • 25.
  • 26.
  • 27.
  • 28.
  • 29.
  • 30.
  • next »
PROFILE

みこ

Author:みこ
群馬県出身。
東京に20年住み、
現在は広島県に。
'70生・天秤座
趣味は想像&創造。

ヒロさん(夫)
'70生・蠍座
サラリーマンな
BLUES GUITARIST。

息子
ただいま6年生♪
山羊座
頭ン中は、
空手と釣りとキン肉マン。

**********

「ベビカムPRESS」
に掲載されております!


**********

「ブログ村」の「子育てブログ」にも登録中!
↓クリックいただけるとありがたいです!m(_ _)m
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ENTRIES
  • 春を迎えて (04/07)
  • 感謝しかない (12/12)
  • 釣りがもたらしてくれた (10/31)
  • やっぱり海は入るもの (09/18)
  • 釣果報告! (09/04)
CATEGORIES
  • FAMILY (923)
  • MUSIC (6)
  • FOODS&DRINK (43)
  • BOOKS (4)
  • CREATION (36)
  • OTHERS (15)
LINKS
  • 健と翔のおでかけ日記
  • ぽこまま
  • 我が家の育児日記
  • takuの出産育児日記
  • ゆうのははの子育て日記とひとりごと
  • ずんもとカズキの日々徒然
  • 父親の育児日記
  • easylife
  • へいぶん☆いきあたりばったり♪
  • ルナちゃんのほっぺ
  • はっぴーまま日記
  • ぅわっしょい☆ わたしのせいかつ
  • ☆~心に桜咲くまで~☆
  • minko日記ロックだホイ!
  • 陽だまりのネコ
  • 妊娠・出産・育児のコミュニティサイトベビカム
  • 管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ARCHIVES
  • 2018年04月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (2)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (2)
  • 2017年02月 (1)
  • 2017年01月 (1)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年09月 (4)
  • 2016年08月 (1)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (3)
  • 2016年04月 (3)
  • 2016年02月 (4)
  • 2016年01月 (1)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年09月 (2)
  • 2015年08月 (3)
  • 2015年07月 (3)
  • 2015年06月 (2)
  • 2015年05月 (4)
  • 2015年04月 (4)
  • 2015年03月 (3)
  • 2015年02月 (2)
  • 2015年01月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (4)
  • 2014年09月 (5)
  • 2014年08月 (2)
  • 2014年07月 (3)
  • 2014年06月 (4)
  • 2014年05月 (5)
  • 2014年04月 (4)
  • 2014年03月 (3)
  • 2014年02月 (3)
  • 2014年01月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年09月 (9)
  • 2013年08月 (7)
  • 2013年07月 (9)
  • 2013年06月 (5)
  • 2013年05月 (6)
  • 2013年04月 (6)
  • 2013年03月 (8)
  • 2013年02月 (6)
  • 2013年01月 (7)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (4)
  • 2012年10月 (7)
  • 2012年09月 (5)
  • 2012年08月 (5)
  • 2012年07月 (5)
  • 2012年06月 (5)
  • 2012年05月 (4)
  • 2012年04月 (3)
  • 2012年03月 (3)
  • 2012年02月 (4)
  • 2012年01月 (2)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (6)
  • 2011年09月 (4)
  • 2011年08月 (6)
  • 2011年07月 (4)
  • 2011年06月 (4)
  • 2011年05月 (4)
  • 2011年04月 (6)
  • 2011年03月 (6)
  • 2011年02月 (7)
  • 2011年01月 (6)
  • 2010年12月 (10)
  • 2010年11月 (9)
  • 2010年10月 (7)
  • 2010年09月 (9)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (10)
  • 2010年06月 (8)
  • 2010年05月 (10)
  • 2010年04月 (13)
  • 2010年03月 (11)
  • 2010年02月 (9)
  • 2010年01月 (10)
  • 2009年12月 (10)
  • 2009年11月 (9)
  • 2009年10月 (13)
  • 2009年09月 (12)
  • 2009年08月 (12)
  • 2009年07月 (11)
  • 2009年06月 (13)
  • 2009年05月 (17)
  • 2009年04月 (13)
  • 2009年03月 (10)
  • 2009年02月 (17)
  • 2009年01月 (28)
  • 2008年12月 (25)
  • 2008年11月 (22)
  • 2008年10月 (28)
  • 2008年09月 (23)
  • 2008年08月 (25)
  • 2008年07月 (21)
  • 2008年06月 (17)
  • 2008年05月 (13)
  • 2008年04月 (9)
  • 2008年03月 (14)
  • 2008年02月 (19)
  • 2008年01月 (15)
  • 2007年12月 (18)
  • 2007年11月 (17)
  • 2007年10月 (21)
  • 2007年09月 (18)
  • 2007年08月 (16)
  • 2007年07月 (20)
  • 2007年06月 (13)
  • 2007年05月 (13)
  • 2007年04月 (9)
  • 2007年03月 (12)
  • 2007年02月 (14)
  • 2007年01月 (16)
  • 2006年12月 (18)
  • 2006年11月 (6)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

COMMENTS
  • みこ:よいお年を (01/16)
  • みこ:Happy 11th Birthday! (01/16)
  • おでかけ親父:よいお年を (12/31)
  • おでかけ親父:Happy 11th Birthday! (12/31)
  • みこ:ヒロさんおめでと! (11/29)
  • おでかけ親父:ヒロさんおめでと! (11/23)
  • みこ:お祭り満喫 (11/05)
  • おでかけ親父:お祭り満喫 (10/30)
  • みこ:相撲に挑戦 (10/26)
  • みこ:やっと行けた! (10/26)
FC2 BLOG RANKING!
ブログ・ランキング参加中!

FC2ブログランキング

クリックしていただけると大変励みになります。 よろしくお願いいたします♪m(_ _)m
THANKS FOR COMING

無料カウンター
TRACKBACK
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【デリ~シャ~ス!】 (07/07)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【家族参観】 (07/01)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【キャンパス・パラダイス!】 (06/27)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【大運動会!】 (06/03)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ヒーリング】 (05/25)
SEARCH


RSSフィード
  • 最新記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
  
RSS // Admin
  
せっかくの青空 01/16 (Sat)

100116_1
サンタさんがくれた新しいヘルメットに合わせて、
かっこいい靴も買いました♪

ここのところ雪の日が多く、そうでなくても、お義理程度の晴れ間を見せる冷たい冷たい曇り空ばかり。

でも!
今日は「おとうさんとあそべるっ!」と大喜びの息子の心を察したかのような青空♪
ということで、近くの運動公園へ、思いっきり体を動かしに出かけました。p(^O^)q



広々とした広場で、思いっきり自転車をこぎまくる息子。

100116_2
ビュンビュンとばしてまっす!

自転車遊びはちょっと久々だったので、まるでとりつかれたようにずーーーっと乗っていました。
ひとつのことを長く集中してやる子ではないので、これは本当に珍しいこと。よっぽど楽しく、気持ち良かったんでしょうね!\(^O^)/

その間、私がどうしていたかと言いますと…

100116_3
楽しすぎっ!!!
申し訳ないけど、今日一番楽しんでましたわ( ̄ー ̄)

もう気分はトリプルアクセル決めた真央ちゃん。頭の中では、フリーの曲「鐘」が流れてましたもん(笑)。

いや~、キックスクーターって本当に気持ちいいです。これ、すっごくオススメ!
筋力よりもバランス感覚が重要なので、やり終わった後、神経がスカッとする感じなんですよ。なんとも清々しいっ。
利き足を軸にするのがやりやすいんですよね。でもそこをあえて逆にして練習してみたりして。これも慣れで、しばらくすると同じようにできるようになるもんなんですよね。

途中、仕方なくヒロさんにも貸してあげましたが、隙を狙って奪い返しました。
もう、虜。

あれ?これ、息子への誕生日プレゼントだったんじゃ…(;´∀`A

いやいや、もちろん、息子もやりましたよっ。

100116_4
もう、「おてのもん」です!

マンション内のちょっとしたスペースを利用して毎日のようにやっているので、本当に上手になりました。私より足をぐぐーんと上げてしまう日も近いか!?

で、最後にハマッた遊びは、キャッチボール♪

100116_5
父と息子のキャッチボールって、やっぱりいいな~♪

ボールが落ちているのに気づいたヒロさんが息子を誘うと、年末の帰省の際に私の母とやったキャッチボールのことを思い出したのか、かなり得意顔の息子。
もうコツをつかんでいるようで、今回もフォームはバッチリでしたよんっ!(^_-)

100116_6
何故かヘルメットを取らない息子
サンタさんも笑って見ていてくれてるかしら~?

この運動公園には中型の遊具があったのですが、新しい大型遊具の設置が進められており、今日は使うことが出来ませんでした。もともと遊具で遊ぶ予定はなかったので問題なかったのですが…
仕上がりは3月9日とのこと。長いトンネル型の滑り台やターザンロープもあり、パッと見とても楽しそうな遊具でしたので、今からとっても楽しみです♪(^▽^)

青空のもと、家族で大いに、本当に大いに体を動かした清々しい一日でした。なんかこう、キレイなものが体に入ったような、そんな感覚があります。やっぱり外で運動するというのは、大人も子供もなく、いいものなんですよね。改めて思いました。

体にいいだけじゃありません。家族3人、ずーっと笑ってました。それがすごく嬉しかった。楽しい楽しいって言いながら、一生懸命動いてました。
満足そうな息子の笑顔に、「楽しいっていうのは、気持ちいいっていうのは、こういうこと」というのを教えてあげられたような気がして、それもまた嬉しいことでした。

100116_7
子供の笑顔は活力です、本当に

前回の記事にもちょっと書きましたが、迎えた息子の反抗期(それはもしかしたら「魔の2歳児」以上かも…(T_T))に心が曇ることの多かった今日この頃。そんな中、今日の青空と外遊びはかなりの救いとなりました。は~、良かった。(*^。^*)
ああ、こんな笑顔ばかりの日々ならいいのに。(^-^;)

banner
↑「スポーツの冬」を楽しむ我が家にクリックを!!m(_ _)m

スポンサーサイト
│ FAMILY│CM4. TB0│ TOP▲
  
コメント

みこさん、お元気そうでなによりです!!
この週末は、福岡も久しぶりにいいお天気に恵まれました(^^)

お正月も想像通り、楽しく過ごせたようですね♪
うちの父もかなりエマにべったりだけど、義父さんの根気強さには
かなわないかも・・
本当に可愛くて仕方がないんでしょうね♪
おじいちゃんと男の子の孫って、きっと女の子とは違う感覚で
結ばれているんだろうな、と思います(*^^*)

それにしてもキャッチボールをするお母様、お元気ですね!!
さすが男の子を育てた経験あり、という感じがします(^m^)
この時の写真では分からなかったけど、上の写真の息子さんの
フォーム、確かにきれいですよね。
自転車の補助輪は外れてるし、キックスクーターは乗りこなし
ちゃってるし、ホント、すごいなー
ま、乗りこなしてるのはみこさんも同じみたいだけど(笑)

帰省されると訪れる公園や、従兄弟のお兄ちゃん達とのやり取りなど、
「へ~、キリンの赤ちゃん産まれたんだー」とか
「やっぱりお風呂一緒に入ったんだー」とか、
もう知った人になりきってます(笑)
次の帰省も楽しみですね♪

反抗期、やっぱりありますか!?
実はうちもなんですよ(T○T)
うちは運動会過ぎたあたりから、ちょっとあやしくて、
運動会がないことがストレスなのか??なんて考えたことも
あったけど、何かにつけ反抗してくるのが未だに続いています。
やっぱり反抗期なのかなー。
周りのお友達も同じようなことを言っていたし。
魔の2歳児過ぎてからまだちょっとしかたってないのに、
この先が思いやられます・・・

とは言え、やっぱり寝顔見ると、そんなのも吹っ飛んでしまって、
可愛い可愛い(*^^*)なんて呑気に思ってしまうんです(^^;)

所でその後体調はいかがですか??
ご夫婦で同じ症状というのも気になりましたが・・
きぼっち│URL│01/17 22:51│編集

いまさらあけましておめでとうございます笑
自分のことばっかりやってました(^_^;)

みこさんがハッスルしすぎで思わず笑ったしー!!!
キックスクーターはかなり楽しめますな☆
うちはやっとしゃちょに自転車買ったけど、保育園で三輪車の後ろ(立てるとこ)を使ってキックスクーター風に乗り回すのが流行ってて、キックスクーターも買いたいと思うこの頃です(^_^;)

しゃちょも反抗期ですよ…
うちはよくいう魔の二歳児時期は比較的イイコだったので、今が扱いにくいー
かよ│URL│01/17 23:31│編集

みこさんすごーい!!!笑
上手。
私チラッとのってみたけどおっかなびっくりで。。。。
minko│URL│01/18 18:03│編集

■きぼっちさん

は~い、元気ですよ!\(^O^)/
お互い、晴れ晴れとした週末でよかったですね♪

義父はあまりベタベタとしないんですよ。
それが息子にはいいみたい。
自分のペースで、信用しきって、甘えていってます。
男同士ってのは特別な想いがあると思いますね。
男の絆っていうか、ね。

母、元気でしょう?p(^O^)q
滅多に風邪をひくこともない、元気な母なのです。
それでも、昔に比べれば、心配も増えましたけど。
ほんと、男二人に男のような女ひとり(笑)育てた母、
そんじょそこらの男の人より逞しいって思います!!
そんな逞しさにあやかってか、
息子も上手に投げられていましたね~♪
スポーツ万能になってくれなくてもいいけれど、
インドア派にだけはなって欲しくない私です。
いつまでも私とキックスクーターで遊んで欲しいわ(笑)。

私も同じですよ。
きぼっちさんご一家には、会ったことあるような気がしてます。
エマちゃんが笑ってると嬉しいし、泣いてると心配だし…
不思議ですよね。
ブログを越えたお付き合いをさせてもらっているようで、
とーっても心強く思っています。ありがとう。(*^-^*)

エマちゃんも反抗期と知ってホッ…(失礼!)
とにかくすごいんですよ!
改めて記事にすることもあると思うので、
そのときにはまた相談にのってください!m(_ _)m
まあ、世間ではそういう時期は必要とは言いますが、
渦中にはそうは思えないものですよね~。
でも…
ほんと、そう。
寝顔を見ると、かわいくて、かわいくて、
いじりまわしてヒロさんにタシナメられます(笑)。
そんなかわいらしさがあるからこそ、頑張れるんですね!

ありがとうございます、その後ふたりとも元気ですっ。
流行性のものだったのかも…?


■かよさん

あけましておめでとうございます!(*^-^*)

このハッスル加減、ちと恥ずかしいとは思ったのだけど、
なんだかとっても自分らしい気がして載せちゃいました。
笑ってもらえてよかったわ~。(^▽^)
キックスクーター、本当に面白いですよっ♪
あ、3輪車を使うの、息子もやってましたよ。
自分もやったような記憶が…
キックスクーターは3輪のものより2輪がオススメ!
ぜひぜひご家族で楽しんでくださいね~。

あら…長男くんも反抗期ですか…
ぶち当たった方がいい壁らしいですけど、
格闘中はそんなふうには思えないものですよね。
とはいえ立ち向かうしかないのだ!
頑張りましょう…(^-^;)


■minkoさん

ありがとう!!かなり悦に入ってます♪
もう、足上げまくり。
こんな39でいいですか?(;´∀`A

minkoさんも、乗りながらギター弾くとか、
なんか技を編み出したら動画見せてくださいな(笑)。
みこ│URL│01/19 11:09│編集
コメントする












 管理者にだけ表示を許可する?

トラックバック
トラックバックURL
→http://andante01.blog84.fc2.com/tb.php/618-088eae4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


     
≪ 瀬野川公園にて │ HOME │ 世間の3連休 ≫
photo by MIKO.  // Template by icene
Powered by FC2ブログ