そーか、そーか、そんなに楽しいか!!!(^▽^)
ここのところ、攻めの姿勢でアウェイばかりで遊んでいた我が家。
息子自身、たまには遊び慣れた公園で遊びたかったようなので、息子の希望通り、ホームのI公園で遊びました。(^_-)
まずは多目的広場で自転車を乗り回し始めた息子。
ぬかるんだ土の上でも懸命にこぐ!
しばらくすると、ヒロさんと虫探し。
私の存在を完全に忘れているふたり…
毎度こうやって幼虫やらなんやらを探しまくるのですが、ベンチも岩もきちんと元通りにしてますのでご心配なく~。m(_ _)m
さて、3月中旬くらいまで続きそうな遊具の塗装工事にもメゲず、可能な範囲での遊びになりましたが、遊具も堪能しましたよっ。
どこでも必ず「元を取る」息子です(笑)
広島の公園、どれもダイナミックで充実したものばかりですが、メンテナンスもしっかりされているようで、楽しさにきちんと安心感もプラスされています。大したもんです。
さあさあ、ここからがこの公園の遊びのメインですよ~♪
「冒険冒険、まった冒険♪」とピンクレディーの声が浮かんだ人~?
とにかく、歩いて歩いて歩きまわります。多少足元悪くても、息子などはそれすら楽しんでいる感じです。
そして、「!」な場所をみつけるとすぐにこの状態。
「ほら、いたじゃん!」
今日は何度こんなシーンを見たことか。
幼虫や、ムカデの赤ちゃんなどを見つけることができ、息子も大喜びしていました。でも、穴があれば指を突っ込むし、どこでも覗き込んだりするので、注意していないと大変なことになりかねません。楽しさにはヒヤヒヤもツキモノですね。(;´∀`A
そして今日もまた出ました、楽しくて崩壊してしまった息子…
腹を出して闘争中(;´∀`A
壊れてはいたけど、終始穏やかな表情だった息子。やはり「ホーム」ってそういうものなのかな。安心して遊べるものなのかな。
寒かったけど、外で食べるおにぎりはいつもの倍速にて。
毎食、良い食いっぷりです!!
お友達の様子を聞くと、案の定、一番の食いっぷりのようで…(^-^;)
今日はコンビニおにぎりだったけど、そのパッケージを剥く様子を見て、ずいぶんと手先が使えるようになったもんだな~と、おにぎり作るのをサボった罪悪感を棚にあげてしみじみしましたわ。いつの間にか、そんなにこぼさないで食べられるようにもなってるし。
で。今日のおうち遊びですが。
「おやま、かいてんの」(左下)
ヒロさん主導でやり始めた「絵の具遊び」。これに息子がハマりにハマったのです。
手形で遊んだり、指で描いたり、筆で描いたり…色を混ぜてできる新しい色にも目をキラキラさせていました。実験好きの男の子の目だな~って思いました。(*^-^*)
しまいには我が家のアーティスト、手の甲まで丁寧に塗りまくり、「手の甲手形」まで残していましたわ。(^-^;)
後片付けが一番大変(苦笑)
どーせアタシだし…
明日は何して遊びましょう。今日みたいな笑顔が見られるといいんだけど!!
↑アウェイもホームにしてしまえっ!!とクリックを!!!m(_ _)m