FC2ブログ
andante
家族3人、まだよちよち歩きです――
  • « prev
  • 2018.04/
  • 1.
  • 2.
  • 3.
  • 4.
  • 5.
  • 6.
  • 7.
  • 8.
  • 9.
  • 10.
  • 11.
  • 12.
  • 13.
  • 14.
  • 15.
  • 16.
  • 17.
  • 18.
  • 19.
  • 20.
  • 21.
  • 22.
  • 23.
  • 24.
  • 25.
  • 26.
  • 27.
  • 28.
  • 29.
  • 30.
  • next »
PROFILE

みこ

Author:みこ
群馬県出身。
東京に20年住み、
現在は広島県に。
'70生・天秤座
趣味は想像&創造。

ヒロさん(夫)
'70生・蠍座
サラリーマンな
BLUES GUITARIST。

息子
ただいま6年生♪
山羊座
頭ン中は、
空手と釣りとキン肉マン。

**********

「ベビカムPRESS」
に掲載されております!


**********

「ブログ村」の「子育てブログ」にも登録中!
↓クリックいただけるとありがたいです!m(_ _)m
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ENTRIES
  • 春を迎えて (04/07)
  • 感謝しかない (12/12)
  • 釣りがもたらしてくれた (10/31)
  • やっぱり海は入るもの (09/18)
  • 釣果報告! (09/04)
CATEGORIES
  • FAMILY (923)
  • MUSIC (6)
  • FOODS&DRINK (43)
  • BOOKS (4)
  • CREATION (36)
  • OTHERS (15)
LINKS
  • 健と翔のおでかけ日記
  • ぽこまま
  • 我が家の育児日記
  • takuの出産育児日記
  • ゆうのははの子育て日記とひとりごと
  • ずんもとカズキの日々徒然
  • 父親の育児日記
  • easylife
  • へいぶん☆いきあたりばったり♪
  • ルナちゃんのほっぺ
  • はっぴーまま日記
  • ぅわっしょい☆ わたしのせいかつ
  • ☆~心に桜咲くまで~☆
  • minko日記ロックだホイ!
  • 陽だまりのネコ
  • 妊娠・出産・育児のコミュニティサイトベビカム
  • 管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ARCHIVES
  • 2018年04月 (1)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年09月 (2)
  • 2017年07月 (1)
  • 2017年06月 (1)
  • 2017年05月 (2)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (2)
  • 2017年02月 (1)
  • 2017年01月 (1)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年09月 (4)
  • 2016年08月 (1)
  • 2016年07月 (1)
  • 2016年06月 (3)
  • 2016年04月 (3)
  • 2016年02月 (4)
  • 2016年01月 (1)
  • 2015年12月 (3)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年09月 (2)
  • 2015年08月 (3)
  • 2015年07月 (3)
  • 2015年06月 (2)
  • 2015年05月 (4)
  • 2015年04月 (4)
  • 2015年03月 (3)
  • 2015年02月 (2)
  • 2015年01月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (3)
  • 2014年10月 (4)
  • 2014年09月 (5)
  • 2014年08月 (2)
  • 2014年07月 (3)
  • 2014年06月 (4)
  • 2014年05月 (5)
  • 2014年04月 (4)
  • 2014年03月 (3)
  • 2014年02月 (3)
  • 2014年01月 (3)
  • 2013年12月 (6)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (7)
  • 2013年09月 (9)
  • 2013年08月 (7)
  • 2013年07月 (9)
  • 2013年06月 (5)
  • 2013年05月 (6)
  • 2013年04月 (6)
  • 2013年03月 (8)
  • 2013年02月 (6)
  • 2013年01月 (7)
  • 2012年12月 (5)
  • 2012年11月 (4)
  • 2012年10月 (7)
  • 2012年09月 (5)
  • 2012年08月 (5)
  • 2012年07月 (5)
  • 2012年06月 (5)
  • 2012年05月 (4)
  • 2012年04月 (3)
  • 2012年03月 (3)
  • 2012年02月 (4)
  • 2012年01月 (2)
  • 2011年12月 (4)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (6)
  • 2011年09月 (4)
  • 2011年08月 (6)
  • 2011年07月 (4)
  • 2011年06月 (4)
  • 2011年05月 (4)
  • 2011年04月 (6)
  • 2011年03月 (6)
  • 2011年02月 (7)
  • 2011年01月 (6)
  • 2010年12月 (10)
  • 2010年11月 (9)
  • 2010年10月 (7)
  • 2010年09月 (9)
  • 2010年08月 (6)
  • 2010年07月 (10)
  • 2010年06月 (8)
  • 2010年05月 (10)
  • 2010年04月 (13)
  • 2010年03月 (11)
  • 2010年02月 (9)
  • 2010年01月 (10)
  • 2009年12月 (10)
  • 2009年11月 (9)
  • 2009年10月 (13)
  • 2009年09月 (12)
  • 2009年08月 (12)
  • 2009年07月 (11)
  • 2009年06月 (13)
  • 2009年05月 (17)
  • 2009年04月 (13)
  • 2009年03月 (10)
  • 2009年02月 (17)
  • 2009年01月 (28)
  • 2008年12月 (25)
  • 2008年11月 (22)
  • 2008年10月 (28)
  • 2008年09月 (23)
  • 2008年08月 (25)
  • 2008年07月 (21)
  • 2008年06月 (17)
  • 2008年05月 (13)
  • 2008年04月 (9)
  • 2008年03月 (14)
  • 2008年02月 (19)
  • 2008年01月 (15)
  • 2007年12月 (18)
  • 2007年11月 (17)
  • 2007年10月 (21)
  • 2007年09月 (18)
  • 2007年08月 (16)
  • 2007年07月 (20)
  • 2007年06月 (13)
  • 2007年05月 (13)
  • 2007年04月 (9)
  • 2007年03月 (12)
  • 2007年02月 (14)
  • 2007年01月 (16)
  • 2006年12月 (18)
  • 2006年11月 (6)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

COMMENTS
  • みこ:よいお年を (01/16)
  • みこ:Happy 11th Birthday! (01/16)
  • おでかけ親父:よいお年を (12/31)
  • おでかけ親父:Happy 11th Birthday! (12/31)
  • みこ:ヒロさんおめでと! (11/29)
  • おでかけ親父:ヒロさんおめでと! (11/23)
  • みこ:お祭り満喫 (11/05)
  • おでかけ親父:お祭り満喫 (10/30)
  • みこ:相撲に挑戦 (10/26)
  • みこ:やっと行けた! (10/26)
FC2 BLOG RANKING!
ブログ・ランキング参加中!

FC2ブログランキング

クリックしていただけると大変励みになります。 よろしくお願いいたします♪m(_ _)m
THANKS FOR COMING

無料カウンター
TRACKBACK
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【デリ~シャ~ス!】 (07/07)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【家族参観】 (07/01)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【キャンパス・パラダイス!】 (06/27)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【大運動会!】 (06/03)
  • まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ヒーリング】 (05/25)
SEARCH


RSSフィード
  • 最新記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
  
RSS // Admin
  
自信がほしい 06/08 (Fri)
120527_1
自分でチケットを出せる嬉しさ(*^-^*)

運動会の翌日、5月27日の日曜日。
我が家は朝から慌ただしく海へ。後日そのことをお友達に話すと、みな「あんぐり」状態でした。(^O^;)
そっか、みんな疲れてるんだよね…でも我が家の場合は、海に心を癒しに行くので、これが私たちなりの一番の休み方、なのです。

と、なんだかまた元気で爽やかな記事になりそうでしょ?でも今日は違うんです。
写真の青空とは違って、私の心、かーなーり、土砂降り。
もちろん、理由は息子のこと。

なんと、息子、いわゆる「問題児」なのです。m(_ _)m

…あまりにも落ち込んでいるので、この海遊びの日の写真を挟みながらお話しさせてください。そうでもなければ暗い暗い海の底へ落ちて行きそうで。(-_-;)

120527_2
隙間のカニを見つけて大騒ぎ

問題の発覚は今週月曜日。担任、我が家訪問。

まずひとつ目の問題はお友達とのトラブルです。相手を押し倒し、どろんこにしてしまったと。肘もすりむいてしまったみたい。そしてそのお友達をぶってしまったこともあると。

120527_3
「いってきます!」

んー、まるで幼稚園の延長ですね。本当に情けないし、お友達にも申し訳ない。どろんこで帰った我が子を見て、お母さんはとてもショックだったと思いますが(本当にごめんなさい。)、先生曰く、そのお母さんは全然根に持つ感じではなく「笑って帰って来ましたから大丈夫ですよ!」っておっしゃってくださったみたい。
そうは言っても内心複雑だったと思います。私だったら、先生にはそうは言ってもやっぱり、ね…

ただ、そのお友達は普段から一緒に遊ぶ子で、ヤンチャ度、テンションが似てるとのこと。いつも険悪なムードが漂っているふたりなら、先生もとても心配だとおっしゃっていましたが、似ているゆえのトラブルで、うちの息子がやられることもあるんだと聞いて少しホッとしました。どろんこにしてしまった時も、休憩時間に仲良く遊び、校庭から教室に戻る時のことなんだとか。ヤンチャな子同士の仲良しとトラブルって紙一重なんでしょうか?( ̄▽ ̄:)

本当に、これが「弱い者いじめ」という類のものでなくて良かったって思っています。でも、いつ、息子の力が自分よりも小さい子、気持ちの優しい子に向けられるかわかりません。想像すると本当に怖くなります。しっかりと見ていきたいと思います。

120527_4
小魚の群れっ!
足元まで近寄ってきます♪

120527_5
「でっかいジンガサとれたよー」

120527_6
私といえば、またまた藤沢周平
超贅沢な読書タイムです

そしてふたつ目。壁に落書き。

は?(゜O゜;)

図工の時間にペンで絵を描く作業があったようで、息子、キャップを取るなり壁に試し描き。

意味わかんないんですけど。
幼稚園の時ですらやらなかったことなんですけど。
(おまけにあなたの教室、新校舎なんですけど。)

は?
は?

もう、ワケわかりません。本人に聞いても「なんだかしらんけど、かいちゃった。」ばかりで。

120527_7
砂浜には軽くて平たい石がたくさん
5段跳び、6段跳びはあたりまえ!
息子にはまだ難しいですけど…(^-^;)

で、みっつ目。話を聞いていない、ボーっとしてる。
あ、これ、いつもだ。学校でもそうなのか~。( ̄▽ ̄:)

120527_8
お父さんみたいにできないね~

息子はよく宇宙と交信してます。意識がとんでる感じで、そういう空っぽな時間がものすごく多い。なかなか戻ってこない感じ。
学校では、あまりにボーっとしすぎていて、ふら~っと立って教室から出ちゃうこともあるんだとか。

えー?そこまでですか。( ̄▽ ̄:)( ̄▽ ̄:)( ̄▽ ̄:)

胃が痛い。きゅ~~~って絞られるよう。

120527_9
捕まえたカニさんたち、サヨナラ、ありがとう

もっと聞いたらまだまだ出て来そうな息子の問題。この日はここで切り上げて帰られた先生ですが(「なんとか次の席替えで一番前にしたいと思っている」が〆の言葉(苦笑)。)、昨日、新たにやらかしてくれた息子。

帰宅したら、前髪がない。

は?

は?

またまた図工の時間、はさみの作業の時に自分でカットしたんだとか。
「なんだかしらんけど、きっちゃった。」
出た!得意の「なんだかしらんけど」。壁に落書きした時と一緒。

しかしどうするんですか?その前髪。ド真ん中がすっかりないんです。床屋さんに連れて行って処理してもらえばきっとやむなく坊主にされると判断、私が風呂場でモンチッチカットにしてあげました。かなり短いパッツン前髪は梳くような感じで処理し、他を短くカット。それでも前髪はおかしいけど、これは伸びるのを待つしかありません。

120527_10
恒例のウサちゃんタイム

そうそう、もちろん先生からお電話ありました。「ビックリされたでしょう?」って。はい、そりゃもう。
とにかく、「幼稚園でもなかったようなこと満載の学校生活の始まりなので、それぞれの問題だけに固執せずに、全体的に息子のことを見ていきたい。主人ともきちんと話します。」と伝えました。

で、夕べからヒロさんとじっくり話してみています。今のところは「遅れてきた幼児性」なのかもって。本来幼児の間に済ませておくようなレベルの悪戯などを、今になってやってるんじゃないかって。

学校で起こしたこと以外にも、息子のものすごい幼稚な部分はわかっていました。仲良しの同級生と比べても、それはかなり顕著です。なので、まずはこの「遅れてきた幼児性」への対応を考えていきたいと思います。

色々、反省は多いです。

難しいです、本当に。

こどもが小さいうちは、親の導いたように育っていきます。今回のことも、私たちが導いてしまったこと。
「ワル」のレッテルが貼られたのは、親の責任。

考えなくちゃ。たくさん。

やっていく自信がほしい。と、泣きたくなる今日この頃。
だけど、やっていかなくちゃ、なんですよね。

はい。m(_ _)m

120527_11
はやくそんなふうに心から笑いたいなぁ!



banner
↑悩み多き年頃の母に叱咤激励のクリックを!m(_ _)m

スポンサーサイト
│ FAMILY│CM4. TB0│ TOP▲
  
コメント

悩みって、尽きなく色々出てくるものですね・・・

みこちゃんのブログは、いつも幸せいっぱいの記事ばかりで
私はとっても羨ましく思っていましたが
そうじゃないときだって
きっとたくさんありましたよね?
ただ、書き残さないだけで。私はいつもそう。

でも。。。
今回の件は 見ていてドキッとしました。
みこちゃんの悲しい顔が想像できてしまって・・・

だけど、ブログで見る息子君の笑顔は
いつだって輝いていて
私が落ち込んでいる時に息子君の笑顔に救われたこともあります。
そう、ヤンチャが過ぎてしまうこともあっても
息子君の笑顔は本物です!!!

うまく考えをまとめて伝えられないけど・・・

みこちゃん、私も悩みごとイッパイですが
お互い 頑張りましょうね(^o^)/
まゆあやママ│URL│06/08 12:35│編集

まゆあやママさん

そうね、悩みは尽きないよ。

確かに楽しい記事が断然多いブログだけど、
決して悩み事を書きたくないわけじゃないの。
あれを書こうか、これを書こうかと思っているうちに、
次の楽しいネタが来ちゃって、そっち優先って。
掘ればもーっともーっと出てくるよ~!( ̄▽ ̄:)

本当にね、今回はどうにもこうにも、落ち込んだよ。
入学してたった2か月だよ~!?
まあ、いい子ちゃんでいて欲しいわけじゃない。
でも、でも、想像のラインを越えたわ…(^-^;)

元気の出るコメントをありがとう。
とても励みになりました。
こどもはいろんな顔を持っていて、
ただただ明るい息子も本当の息子、
ヤンチャが過ぎちゃうのも本当の息子、
エアポケットに入っちゃうのも本当の息子。
どの息子ともきちんと向き合うね。

ともに頑張ろうね!
ありがとう!(*^-^*)
みこ│URL│06/09 21:57│編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
││06/13 21:05│編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
││06/14 01:39│編集
コメントする












 管理者にだけ表示を許可する?

トラックバック
トラックバックURL
→http://andante01.blog84.fc2.com/tb.php/809-390cda54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


     
≪ 自信がほしい・その後 │ HOME │ 大運動会! ≫
photo by MIKO.  // Template by icene
Powered by FC2ブログ