
「磯遊び、バンザーイ♪」by イソガニ
三寒四温とは言うけれど、ここまで天候がコロコロ変わると本当に困りますね。体調もおかしくなるし、土日に楽しい予定組んでもその通りにいかなかったり。
第一、いつまでこんな感じなんでしょう。もう桜も終わったのだから、少しは落ち着いてほしいものです。
そんな中、12日の日曜日は、今シーズン初の磯遊びに行ってまいりました♪\(^o^)/


ハゼのきょとんとした表情に癒され…
向き合ったカニさんたちは、この後大喧嘩に!!

食べないでね…(^_^;)

スーパーの魚売り場のお兄さんみたい(^^♪

「はじめまして、ツノヒラムシと申します♪」
そして、一番嬉しかったのは、この子をゲットしたこと!!

特大テッポウエビ!すごい!
これから先もきっとこのサイズにはお目にかかれないだろうなぁ。んー、感激。
息子は、ハコメガネの中に、砂とひたひたくらいの海水で小さな小さな磯を再現。そこに何匹かのテッポウエビを入れ、歩くさま、穴を掘るさま、そこでゆっくり休むさまなどをじっくりじっくり観察していました。
その真剣な様子に、親としては磯遊び満足度100%。(*^▽^*)
前回の記事で、宮島での干潟遊びについて書きましたが、水族館のおまけみたいなものでしたので、今回のこの磯遊びが我が家の海開きと言ってもいいかな。
さ、今年もガンガン自然を満喫していきますよ!p(^O^)q

↑海からのパワーに感謝、感謝のクリックを!m(_ _)m
スポンサーサイト